抹茶碗 萩茶碗 吉賀大眉 共箱 黒田陶苑 R1268 注文

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明吉賀大眉の萩焼の抹茶碗です。萩焼らしい柔らかい色彩で、表面は青みがかっています。深めで大ぶりな抹茶碗ですので、お濃茶にも使用できそうです。◆サイズ直径13.0㎝×高さ9.0㎝◆キズ、状態黒田陶苑で購入目立ったキズ、汚れなどはございませんが、長期保管品につきその旨ご理解ください。窯印あり共箱【略歴】吉賀大眉(1915-1991)1915年 (大正5年)山口県萩市に生まれる。 本名寿男。1932年 (昭和7年)萩市立商業学校卒業。京都市伏見の商工省陶磁器試験所に伝習生として入所、陶彫を沼田一雅に学ぶ。1933年 (昭和8年)同試験所一期修了、東京美術学校彫刻科塑造部に入学。朝倉文夫、北村西望、建畠大夢に彫刻を学ぶ。1938年 (昭和13年)東京美術学校彫刻科塑造部卒業。建畠大夢主宰の直士会に入り塑造の研究に励む。第二回新文展に「裸婦」(塑造)入選。1940年 (昭和15年)紀元二千六百年奉祝展に「裸婦」(塑造)入選。これを最後に彫刻から離れ、以後陶芸に専念する。1942年 (昭和17年)陶芸家加藤土師萌に師事。(山崎覚太郎より紹介1943年 (昭和18年)帰萩。泉流山窯にて作陶をはじめる。1953年 (昭和28年)山口大学教育学部講師(昭和43年まで)1961年 (昭和36年)1962年 (昭和37年)日本現代工芸美術展に出品 (以後連続・受賞多数)1965年 (昭和40年)現代工芸美術家協会理事に就任。1983年 (昭和58年)新宮殿にて天皇陛下に陶芸について御進講。日展常務理事に就任。1986年 (昭和61年)勲三等瑞宝章受章。1990年 (平成2年)文化功労者に列せられる。1991年 (平成3年)10月歿。 勲二等瑞宝章追叙。1994年 (平成6年)財団法人・萩陶芸美術館「吉賀大眉記念館」開館このほかにも茶道具を出品しています。#kotosyaの茶道具おまとめ割引も対応しております。ぜひお気に入りのお品物をみつけてください。#茶道#薄茶
#濃茶
#表千家
#裏千家#江戸千家
#抹茶茶碗
#アンティーク商品の情報カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > 茶碗商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域群馬県

残り 5 75,000円

(936 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月25日〜指定可 (明日9:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥295,553 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから